757b0a4d.jpg


最近ブログの更新頑張ってます。
上は監獄学園の花ちゃん描きました。花ちゃんが好きすぎて生きるのがツラい。

思えば中3からほぼ毎日日記描いてたんですけど、社会人になってからはそもそもアナログで作業することが無くなってしまったので、このブログを日記代わりにしたらいいんじゃね?と思いました。気ままに思いついたことを書いていけたらなーと思います。

今日は少しプライベートな話を書こうと思います。
同じ方も大勢いらっしゃると思いますが(特に男性)、私は色覚の障害があります。
俗にいう色盲ですね。
調べてみると男性の20人に1人は色覚異常なんですね。多いなぁ。
まぁとにかく、私も伴性遺伝で赤緑色覚異常者なんですわ。

簡単に言うと赤と緑の区別がつきにくい、けど、他の色もつきにくい色があります。自分なりに分析してみると、
・赤と緑
・灰色とピンクと水色
・深緑と黒
これらが特に見分けがつきにくい!!
とはいえ、私は色覚異常の中でも色弱なので、ハッキリとした原色の赤と緑などは一応分かります。
が、それに類似した色、例えばオレンジと黄緑とか、黄土色とかエメラルドとか。テメェらは許さん。

日常生活ではそこまでいうほど不自由はしないですが、今まで困ったと感じたことは、
・焼肉の「焼けてる」「まだ赤い」がわからない。
 これはよく言われてることですがマジでわからん。焼けるたびに人に聞くか、焦げる寸前まで火を通しまくりますwww
・時刻表や路線図の色分けがわからん。
 最近はバリアフリーでだいぶ可視化されていますが、時々色だけで判断しろよ的な時刻表がありますのでその時はぶっちゃけわかりません。近鉄!お前のことだよ!!
・教科書(地理や世界史)の地図分布の色分けがわからん。
 どこがアッバース朝でどこがセルジューク朝なんだよ…
・UNOがやりづらい。
 赤と緑が見にくいからです。
・人の顔の「赤い」「青白い」がわからん
 居酒屋とかで〇〇さん顔赤っ!!とかいうくだりがありますが、ぶっちゃけイマイチわからんのでテキトーに周りに合わせているだけです。
・その関連で化粧のチークとかいう頬紅の使い方の加減がわからん
 つけなかったら顔色悪いとか言われるし、つけたら赤すぎるとか言われるし何なんだよ…

絵を描くときに一番困るのは肌色の調整です。下手したら肌色をエメラルドグリーンに塗って人間がナメック星人になってしまったりします。
デジタル絵はそういう点では最高です。パレットがあるから肌色を登録できる!!それに、RGB数値で緑なのか肌色なのか数字で判断できるので、本当に便利でありがたいです。
アナログではなかなか難しい問題も、デジタルなら楽々解決してくれます。
わからなければカラーサークルの中から辿って赤系や青系を選べば良いヽ(´▽`)ノ

そういう意味でもアナログと違ってすごく良いんですが、デジタルでもビミョーな色使いとか、水彩っぽい色の混ざり具合を出す表現はちょっと難しい。。。色これで合ってるんか?って不安になります。
なので私はザ・原色な絵を描くのが好きです。鮮やかでわかりやすければわかりやすい程良い(^O^)
人によると思いますが、私の場合人より青色が強く見えるようなので、他のどんな色よりも青が目立って見えます。
青色大好きヽ(´▽`)ノ

長々と書いてしまいましたが、別に障害にも負けず私頑張ってるのよーみたいなことを書きたいわけではありません。
結局何が言いたいのかというと、
デジタル絵はやっぱ最高だぜ!
ってことです。
もしかしたら時々色がおかしい時があるかもしれませんが、その時はご指摘いただけたら幸いです(・ω・)

これからもいっぱい描きまくるぜー!!